
製品を検索する
製品を選ぶ
お問い合わせ
ハンナ インスツルメンツ・ジャパン株式会社
〒261-0023
千葉県千葉市美浜区中瀬1-6
エム・ベイポイント幕張14F
TEL:043-216-2601
FAX:043-216-2602
営業時間 9:00~17:00
(土日祝日を除く)
TOP > 用途から選ぼう!pH計
用途から選ぼう!pH計
ここではお問い合わせの多い用途から適切な機種と測定のポイントをご案内します。
みなさまのpH計選びにお役立てください!
▼関連情報▼
信頼性の高い測定を行うためにpH標準液での定期的な校正が大切です。⇒ pH標準液のページ
ガラスpH電極は消耗・劣化する性質がありメンテナンスがとても大切です。⇒ 洗浄や保管などのメンテナンス
用途 | ポイント | 代表機種 |
---|---|---|
水耕栽培 (養液、液体肥料) |
「養液を測る」ページで詳しく書いてます。 | 左のページ内を ご覧ください。 |
土壌の測定 | 「土を測る」ページで土壌のpHやECの測定方法(上澄み液や土壌ダイレクト)、そのコツなどを詳しく書いてます。 | 左のページ内を ご覧ください。 |
麺類 (うどん、パスタ等) パン生地 ご飯 |
専用のpH電極を使用し電極先端部に密着させる必要あり。測定には水分が必要なので場合によっては精製水などを含ませる。汚れや付着物が原因でpH電極の消耗・劣化が早くなるため測定後には電極洗浄液で洗浄。 | HI 99161D HI 98161 HI 2002+FC2020 |
味噌 醤油 調味料 缶詰製品 トマト缶 ケチャップ ジャム ゼリーなど |
専用のpH電極を使用し測定。半固形物や粘性のあるものは直接突き挿し電極先端部に密着させる必要あり。汚れや付着物が原因でpH電極の消耗・劣化が早くなるため測定後の電極洗浄液での洗浄は必須。油脂分を含む場合はHI 7077を推奨。 | HI 99161D HI 98161 HI 2002+FC2020 |
牛乳 | 専用のpH電極を使用し測定。汚れや付着物が原因でpH電極の消耗・劣化が早くなるため測定後には電極洗浄液で洗浄。牛乳用のHI 70640を推奨。 | HI 99162D HI 98162 |
ヨーグルト | 専用のpH電極を使用し測定。汚れや付着物が原因でpH電極の消耗・劣化が早くなるため測定後には電極洗浄液で洗浄。乳製品用のHI 70641を推奨。 | HI 99164D HI 98164 |
チーズ | 専用のpH電極を使用し測定。汚れや付着物が原因でpH電極の消耗・劣化が早くなるため測定後には電極洗浄液で洗浄。チーズ用のHI 70642を推奨。 | HI 99165D HI 98165 |
肉 食肉 |
専用のpH電極にステンレス製刃を組み合わせ肉に突き挿し測定。汚れや付着物が原因でpH電極の消耗・劣化が早くなるため測定後には電極洗浄液で洗浄。肉用のHI 70630、HI 70631を推奨。 | HI 99163D HI 98163 |
ワイン 発酵前のブドウ果汁 ブドウジュース |
ワイン醸造に適したpH電極を採用。汚れや付着物による液絡部の詰まりを最小限に抑えます。ただし測定後の洗浄は大切です。HI 70635、HI 70636を推奨。pH計以外のワイン用測定器はこちら。 | HI 2002+HI 10480 HI 99111D |
ビール醸造 | 専用のpH電極を使用し測定。80℃までの高温に対応。汚れや付着物が原因でpH電極の消耗・劣化が早くなるため測定後には電極洗浄液で洗浄。pH計以外にビール用濁度計もあります。 | HI 99151D |
強酸 強アルカリ 塗料 溶剤 |
耐薬品性のある専用の電極を使用する必要あり。pH電極への負担はとても大きいため測定後の電極洗浄液での洗浄は必須。それでも電極の消耗・劣化は早め。 強酸や強アルカリ水の測定では、pH校正をどのポイントで行うかも大切。edgeなどの校正ポイントが設定できる本体にpH1~13まであるpH標準液を組み合わせれば最適です。 参考情報:強酸/強塩基のpH測定におけるポイント3つ |
HI 2002-01+HI 10430 HI 1043B+HI 83141Nや HI 2215 |
シャンプー 洗剤 クリーム状のもの 粘性のあるもの |
専用電極HI 1053シリーズで対応可。トリプルジャンクションで内部液の流出量が多いため粘性のあるサンプル測定において応答時間を早めます。測定後の洗浄は必須。油脂分を含むためHI 7077での洗浄を推奨。 | HI 2002-01+HI 10530 HI 1053B+HI 83141Nや HI 2215 |
皮膚 頭皮 毛髪 |
先端部が平らなフラット電極を使用し精製水で湿らせ押し付けるように測定。汚れや付着物が原因でpH電極の消耗・劣化が早くなるため測定後には電極洗浄液で洗浄。皮脂用のHI 70621を推奨。 | HI 99181D |
布、不織布 皮革、 紙 |
先端部が平らなフラット電極を使用し製品付属のpH指示液や精製水を含ませ押し付けるように測定。電極への付着物が多いため測定後には必ず電極洗浄液で洗浄。 | HI 99171D |
低導電率の水 飲料水 地下水 純水など |
水素イオンが多く存在しない水溶液のpH測定は困難です。数値が安定しづらいこともあります。専用の電極はトリプルジャンクションと特殊な高感度のガラス電極膜を採用し応答時間を早め安定した測定を可能にします。測定サンプルを多めに用意しスターラーなどで十分に撹拌することも大切。 | HI 99192D |
少量サンプル | 電極の径が細いタイプを使用。先端部の直径は3mm。ガラス製で細いため取扱いには注意。内部液はゲル状に近いものを使用しており補充はしないタイプ。サンプルを数滴垂らして測定できる製品は取り扱っていません。 | HI 1083B HI 1093B にHI 83141Nや HI 2215 |
ケーブルが長く 投げ込んで測定 |
4m、10m、20mなどからケーブルの長さを選べます。電極は投げ込み式で排水、河川、湖沼、水産養殖などの水質チェックとして使用されています。(pHのみ測定する機種はご用意がありません。ご了承ください。) | 多項目測定器 |
お探しの測定器やご相談は以下よりお気軽にお問い合わせください。
