soiltest
sh_osk
soiltest
31
2
previous arrow
next arrow

展示会出展情報

分野・業界から選ぶ

ワイン/ビール ▶

亜硫酸、TA、YAN、還元糖などを1台で測定できる滴定装置や醸造用温度計はこちら

水産・陸上養殖 ▶

デジタル通信対応の水質モニタリング器、多項目海水測定器、投げ込み器で養殖をサポート

排水/環境調査 ▶

BOD、COD測定器のほか、pH、EC、DO、ORPを一台で計測できる投げ込み式測定器もラインナップ

農業・水耕栽培 ▶

土壌に直接突き刺せるpH、EC計、養液分析器やモニタリング機器を用意

アクアリウム ▶

淡水・海水用アクアリウム用チェッカーシリーズで水槽をデジタル管理

幼稚園/プール/入浴施設 ▶

プール、お風呂、ビルなど水の消毒に使う残留塩素の測定器をご用意

食品/飲料/乳製品 ▶

多様な食品に特化した電極を開発し、食材に最適な測定器をご用意

ラボ/大学/品質管理 ▶

分析に必要な高精度モデル、校正機能搭載の測定器で研究をサポート

工業/超純水 ▶

半導体製造の洗浄などの超純水の測定器はハンナの強みです

ハンナの水質測定サポート pick up記事

COD/化学的酸素要求量とは

COD/化学的酸素要求量とは。BODとの相関関係も

全文を読む

pH電極の状態確認とスロープの計算方法

全文を読む
アクアリストが知りたいバクテリアの役割

アクアリストが知りたいバクテリアの役割

全文を読む

ハンナ・ジャパン公式ブログ HANNA de GO!

2023.12.05
 養殖の悩みの種と言えば水質管理でありアンモニアの処理です。アンモニアは強い毒性を持つため、タンク内のアンモニア濃度が高ければ魚の死と直結し経済損失は免れません。本記事ではアンモニ ...

2023.12.01
シリーズ【アクア女子成長記】は初心者2人が海水水槽を立ち上げ、アクアリウムの知見を深めていくお話です。ハンナの測定器がどういう場面で水質管理に必要なのか、などをお届けします。 初心 ...

2023.11.27
 塩素は水遊びや入浴に際し、病気や感染症を防ぎ安全衛生を保証するために使用されるため、みなさまにとっても馴染み深いものではないでしょうか。行政の規則で水に含まれる残留塩素濃度は目に ...

>> ブログを見る

ユーザー様向けのサービス、いろいろあります

標準液/校正液
標準液
残留塩素試薬
残留塩素試薬
pHやECなどの標準液(校正液)をお探しの方へ。簡単にご購入いただけます。 残留塩素系の試薬をお探しの方へ。簡単にご購入いただけます。
粉末/液体試薬
試薬
レンタル利用
レンタル
 
吸光光度計の試薬をお探しの方へ。簡単にご購入いただけます。 この期間だけ測定したい方向け! 商品選定のご相談も丁寧にお応えします。
>> その他のサービスはこちら

公式SNS


X(旧Twitter)

Facebook
twitter
Official Instagram

YouTube

Aquarium Instagram