
お問い合わせ
ご相談はこちらへどうぞ
電話:043-216-2601
メール:sales@hanna.co.jp
営業時間 9:00~17:00
(土日祝日を除く)
〒261-0023
千葉県千葉市美浜区中瀬1-6
エム・ベイポイント幕張14F
電話:043-216-2601
メール:sales@hanna.co.jp
営業時間 9:00~17:00
(土日祝日を除く)
〒261-0023
千葉県千葉市美浜区中瀬1-6
エム・ベイポイント幕張14F
製品をさがす
SDS検索
直販サイト
登録不要でどなたでも簡単にご利用いただけます。
直販サイト【イーハンナ】
直販サイト【イーハンナ】
レンタル
使用時期が限られている方、購入前にしっかり使ってみたい方
レンタルはこちら
レンタルはこちら
採用情報
代理店募集
TOP > 水産養殖・アクアリウム用測定器
水産養殖・アクアリウム用測定器

水産養殖では品質管理のためpH、温度、溶存酸素計のほかアンモニア、硝酸、亜硝酸、COD、全リン、
全窒素などを測定することがあります。
アクアリウムでは熱帯魚やサンゴの飼育など趣味でご使用される個人の方も多く小型で手軽な測定器が人気です。
⇒養殖・アクアリウム関連のブログ記事もご参考に
⇒海水アクアリウムにおけるアルカリ度が重要な理由
⇒アクアリウムとリン酸塩。サンゴの育成に必要な知識と測定器
⇒アクアリウムや水槽の塩素濃度を知るべき理由【生体を守る】
【NEW】アクアリウムのチェッカー型測定器を正しく使用する8ステップ
※引用:ハンナ インスツルメンツUSA
淡水向け
品 番 | 主な特徴 | ||
![]() |
HI 733 | 手軽に測定!手のひらサイズの高濃度アンモニウムイオンチェッカー
淡水用に高濃度アンモニウムイオン(0.0~99.9ppm (mg/L))の測定が可能です。 |
|
![]() |
HI 715 | 手軽に測定!手のひらサイズの中濃度アンモニア態窒素チェッカー
淡水向け中濃度アンモニア態窒素(0.00~9.99ppm (mg/L))の測定が可能です。 |
|
![]() |
HI 700 | 手軽に測定!手のひらサイズの低濃度アンモニア態窒素チェッカー
淡水用の低濃度アンモニア態窒素(0.00~3.00ppm (mg/L))の測定が可能です。 |
|
![]() |
HI 775 | 手軽に測定!手のひらサイズのアルカリ度チェッカー
淡水用のアルカリ度(0~500ppm(炭酸カルシウム換算))の測定が可能です。 |
|
![]() |
HI 735 | 手軽に測定!手のひらサイズの全硬度チェッカー HI 735は低濃度 全硬度(水の硬度)(0~350 ppm(mg/L))の測定が可能です。 |
|
![]() |
HI 747 | 手軽に測定!手のひらサイズ低濃度銅チェッカー HI 747は低濃度銅(0~999ppb(=0.999ppm))の測定が可能です。 |
海水向け
pH計
品 番 | 主な特徴 | ||
![]() |
HI 780 | アクアリウム向けのpHチェッカー
吸光光度法でpHを測定します。 pH標準液での定期的な校正が不要です。 |
|
![]() |
HI 98100HI 98103S | pHチェッカー
試験管などに入る細径電極のpHテスター。シンプルで使いやすく、学校など教育機関でも人気があります。 |
|
![]() |
HI 98107NHI 98108N | pHテスター
画面にはpHと温度を同時に表示。 |
|
![]() |
HI 98120NHI 98121N | 長年に渡り人気のORPテスター
HI 98120NはORPと温度、HI 98121Nはそれに加えpHも測定できます。 |
|
![]() |
HI 98131 | pH EC TDSテスター
上澄み液や養液用のpH/EC/TDS/℃テスターです |
|
![]() |
HI 981420 | pH、TDSモニター pH、TDS(EC)、温度を常時モニターできます。 農業向けのシリーズですが、実際に水槽で使われている方も多いです。 |
|
![]() |
HI 98301N | DiST 1(ディスト 1) 便利になったポケットサイズのTDSテスターです。 |
|
![]() |
HI 9810402 | ラボ・強酸/強塩基pHテスター 0.00~14.0pHまで測定が可能。 内部液がKClなので反応速度が速く、液絡部の詰まりによる劣化を最小限に抑える構造です。 |
▲このページのTOPに戻る
水産養殖
測定項目 | ポイント |
---|---|
pH、ORP、EC、温度 (小型テスター) |
現場チェックに適したポケットタイプのテスターシリーズよりお選びください。 |
pH、DO、EC、温度 (主に持ち運びや 屋外での測定) |
防水機能のあるポータブル型がオススメです。pH計はこちら、DO計はこちら、EC計はこちらです。その他、1台でpH/EC/DOが測定できるものは以下の投げ込み式をご覧ください。 |
pH、DO、ORP、EC 濁度など(投げ込み式) |
1本の電極に複数のセンサーを接続し、同時に測定できるプロフェッショナルタイプ。海など養殖場に投げ込め、時間経過によるデータ取りも可能です。⇒電極投げ込み式多項目測定器 |
pH、EC、DO (主に室内での分析) |
edge(エッジ)がオススメです。研究・分析など信頼性の高さを求める用途に最適です。 |
![]() DOコントローラー |
制御装置に組み込むパネル設置型コントローラーです。 |
水中の物質(イオン) | 分光光度計や吸光光度計(イオン計)で測定します。アンモニア、硝酸、亜硝酸をはじめCOD、全リン、全窒素、アルカリ度、カルシウムなど測定項目は40種類以上あり、1台で複数項目を測定できる製品もご用意しています。測定したい時に手軽に水質検査を行え便利です。 |
お探しの測定器やご相談は以下よりお気軽にお問い合わせください。
