※本記事はハンナ インスツルメンツ アメリカ本社の情報を引用し編集しています。
海水水槽においてアルカリ度が重要な理由はいくつかあります。適切なアルカリ度(142~215 ppmまたは8~12 dKH)を保つ事はサンゴの石灰化と骨格形成に不可欠で、pH変動、アルカリ焼け、サンゴの白化と組織の消失を防ぎ、サンゴのパフォーマンスも向上させることができます。
サンゴにとって健康な水槽を維持するためには、定期的にアルカリ度を計測するのがベストです。 端的に言えば、水槽のアルカリ度が高ければ高いほど、pHの急激な変動を防ぐことが出来ます。
なぜアルカリ度を測定するのか
アルカリ度は、酸が取り込まれたときにpHを中和するシステムの能力を表しています。海水中におけるアルカリ度は主に炭酸塩(CO32-)と重炭酸塩(HCO3-)の2つの形態で存在します。
アルカリ度はサンゴの石灰化や多くの海洋生物の骨格形成に不可欠であるため、リーフアクアリウムでアルカリ度をチェックすることは重要です。
炭酸水素ナトリウム、カルクワッサー(カルク/石灰水)、市販のプレミックスなど、アルカリ度を上げるために水槽に加える溶液や薬品はたくさんあります。アルカリ度が高すぎると、水槽内の生物にダメージを与え、アルカリ焼けやサンゴの白化、組織の消失などを引き起こす可能性があります。さらに、水槽内に炭酸カルシウムが析出する(石灰岩が形成される)危険性があり、 この沈殿は時に機器を損傷させ、ヒーターやポンプの性能を低下させる原因となります。 アルカリ度が下がりすぎると水槽のpHが変動しやすくなり、アルカリ度を利用する生物が必要なものを取り込めなくなる可能性があるので定期的にアルカリ度を測定する必要があります。
アルカリ度測定器
市販されている多くの検査キットは、色の変化を目視で判断する必要があり、これらは低い数値における不正確さは否めません。
ハンナ・ジャパンのアルカリ度測定用チェッカーHI 772(dKH表示)は、シンプルな化学テストキットとプロ用計測器とのギャップを埋めることができます。ボタン1つの簡単操作で数値がパッと表示されます。
0.0~20.0dKHの範囲で海水中のアルカリ度を測定します。
⇒ HI 772デジタルアルカリ度チェッカーの詳細はこちら

▼この記事の関連ページ▼
・水槽の水質管理ならハンナ
・【第一弾!アクア女子成長記】初心者による海水水槽立ち上げレポート!~買い出し編~
・【第二弾!アクア女子成長記】初心者による海水水槽立ち上げレポート!~立ち上げ編~
・【第三弾!アクア女子成長記】初心者による海水水槽立ち上げレポート!~トラブル編~
・【第四弾!アクア女子成長記】初心者による海水水槽立ち上げレポート!~新しい仲間編~
サービス
ハンナ・ジャパンでは、測定器を選ぶ・使う上で安心していただけるよう、常により良いサポートを目指しています。測定器ご利用中の点検・メンテナンスサポートをはじめ、製品選定でのお困りごとなどにも丁寧にスピーディーに対応いたします。
ご不明点やご相談などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お電話もお待ちしております。(TEL:043-216-2601)
お問い合わせはこちら
【レンタル】
「買う」だけでなく「借りる」というご提案もしています。
✓使用する期間が限られている
✓実験や調査でちょっと使ってみたい
という方にはぴったりです!
レンタルはこちら