

TOP > 2025 NEW 展示会

上記画像をクリックすると展示会案内が表示されます
開催日程
2025年8月20日(水)~22日(金)
10:00~17:00
※最終日は16:00まで
展示会場
東京ビッグサイト 東展示棟 5・6ホール
ブース番号:H-69
〒135-0064 東京都江東区有明3丁目10-1
アクセス
ご案内
| 第27回「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」公式サイト (https://seafoodshow-japan.com/tokyo/)
| ご来場の際は事前来場登録が必要です。<事前来場登録はこちら>
水産養殖でのオゾン殺菌/消毒の用途でも実績のある/HI 83326

HI 83326は淡水用の吸光光度計ですが、オゾンに関しては海水の測定にも対応しています。淡水であれば12項目の測定に対応。(アルカリ度、臭素、二酸化塩素、遊離塩素、全塩素、銅、シアヌル酸、カルシウム硬度、鉄、硝酸態窒素、pH、リン酸塩)
高価な分析装置や外部の検査機関での測定とは異なり、現場使用にぴったりです。
【養殖】水質モニタリング コントローラー/HI 520

pH、ORP、EC(塩分)、DO(溶存酸素)の監視や制御を必要とする多くのアプリケーションに対応できます。
Bluetooth搭載 投げ込み式多項目測定器/HI 98594

1本の電極にpH/ORPセンサー、EC/濁度センサー、DOセンサーを接続し同時に測定できる優れものです。野外使用に対応した頑丈な防水型で電極を投げ込んで測定します。測定値は継続的に本体に保存でき、それらはPC接続しデータ管理も行えます。
この1台でpH/ORP/EC/塩分/濁度/TDS/抵抗率/海水の比重/DO/気圧/℃を測定できます。
<海水用、養殖向け>アンモニア硝酸など9項目対応/HI 97115C

水産養殖やアクアリウム(水槽)向けとして、アンモニア・亜硝酸態窒素・硝酸塩・pH・アルカリ度・カルシウム・マグネシウム・リン酸塩をこの1台で測定できます。(測定項目ごとに試薬を使用)
お問い合わせ