

TOP > JAGRI 2025(旧:農業WEEK)
JAGRI 東京2025(旧:農業WEEK2025)

上記画像をクリックすると展示会案内が表示されます
開催日程
| 2025年10月1日(水)~ 10月3日(金)
| 10:00~17:00
展示会場
幕張メッセ
| ブース:10ホール 41-9
〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1
ご案内
| J AGRI 2025 公式サイト:https://www.jagri-global.jp/hub/ja-jp.html
| ご来場の際は事前来場登録が必要です。<事前来場登録はこちら>
会場へのアクセス
アクセス・交通案内 / 敷地・近郊マップ | 幕張メッセ:https://www.m-messe.co.jp/access/
<農業・養殖>水質モニタリング コントローラー/HI 520

pH、ORP、EC(塩分)、DO(溶存酸素)の監視や制御を必要とする多くのアプリケーションに対応できます。
<農業>pH/EC液肥混入器/HI 981412 & HI 981413

水耕栽培(養液栽培)におけるタンク内の養液のpHを管理するための製品です。コンパクト設計ながら高性能のプロセスコントローラーとドージングポンプを内蔵し、かつ抜群のコストパフォーマンスを実現。
<農業分析や養殖に活躍!>多項目吸光光度計/HI 83300

HI 83300は63メソッドを内蔵した吸光光度計(イオン計)です。高価な分析装置や外部の検査機関での測定とは異なり、現場使用にぴったりです。
農業分野や養殖での分析としてもご好評いただいています。
<農業>土壌ダイレクトpH & ECテスター

農業・水耕栽培向けのGroLine(グロライン)シリーズ。ソイルテストブラザーズは土壌ダイレクトpHテスター(HI 981030)とECテスター(HI 98331N)のセットです。土壌のpHとECを両方測定される方は多いですので、セットで揃えると便利です。2つとも土壌以外の溶液(液体)も測定できるため水耕栽培の養液管理でも活躍します。
Bluetooth搭載 投げ込み式多項目測定器/HI 98594

1本の電極にpH/ORPセンサー、EC/濁度センサー、DOセンサーを接続し同時に測定できる優れものです。野外使用に対応した頑丈な防水型で電極を投げ込んで測定します。測定値は継続的に本体に保存でき、それらはPC接続しデータ管理も行えます。
この1台でpH/ORP/EC/塩分/濁度/TDS/抵抗率/海水の比重/DO/気圧/℃を測定できます。
<海水用、養殖向け>アンモニア硝酸など9項目対応/HI 97115C

水産養殖やアクアリウム(水槽)向けとして、アンモニア・亜硝酸態窒素・硝酸塩・pH・アルカリ度・カルシウム・マグネシウム・リン酸塩をこの1台で測定できます。(測定項目ごとに試薬を使用)
お問い合わせ