
製品をさがす
SDS検索
ショッピング
直営サイト【イーハンナ】
レンタル
レンタルはこちら
お問い合わせ
製品のお問い合わせ、
お見積もり希望の方は
こちらから
ハンナ インスツルメンツ・ジャパン株式会社
〒261-0023
千葉県千葉市美浜区中瀬1-6
エム・ベイポイント幕張14F
TEL:043-216-2601
FAX:043-216-2602
営業時間 9:00~17:00
(土日祝日を除く)
採用情報
代理店募集
TOP > マリンチェッカー
マリンチェッカー

アクアリウム専用の測定器
水槽を維持・管理する上で、水がどんな状態であるか把握することは大切です。ハンナのマリンチェッカーは手のひらサイズの吸光光度計(イオン計)で、「デジタル表示の測定器でありながら低価格」という点が最大の特長です。色の濃さを目視で判断するタイプをご使用の方にはオススメです!ワンランク上の水槽管理を目指してみませんか?
塩分濃度

画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↑
海水水槽では塩分濃度の把握・管理が大切です。塩分テスターは小型で手軽ながら精度の高い測定が行えます。
この1台で塩分濃度(ppt)、実用塩分単位(PSU)、塩分比重(s.g.)、温度の測定が可能です。
アルカリ度

画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↑
アルカリ度はサンゴの骨格形成に必要な炭酸イオンを供給するだけでなく、pHの急激な変化に対するバッファー
としての役割もあります。アルカリ度チェッカーはppm表示とdKH表示のタイプを両方ご用意しています。
亜硝酸態窒素

画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↑
亜硝酸はアンモニアほど毒性は強くないですが、水槽にとって有害です。水槽立ち上げ時や水の入れ替え時、
その他必要に応じて測定が必要です。本器では亜硝酸態窒素を測定しますが、測定値から換算して亜硝酸塩の
濃度も把握できます。
カルシウム

画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↑
水中のカルシウムは炭酸塩としてサンゴの骨格形成に不可欠な成分の1つです。頻繁なチェックに加え水槽に
生物を加えた時または取り出した時には測定が必要です。
リン、リン酸塩

画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↑
リンは水草にとっては重要な栄養素の1つですが、水槽中にリン酸塩として溜まり、藻類の過剰な成長などの
原因となります。頻繁にチェックすることでリン(リン酸塩)の濃度を管理することが大切です。本器では
リンを測定しますが、測定値から換算してリン酸塩の濃度も把握できます。
⇒ 兄弟機種のリン酸塩チェッカー HI 713
⇒ 海水用リンチェッカー HI 736
その他イオン計
マリンチェッカーと同じ小型のチェッカーHCシリーズ
それ以外にも水中のイオンを測定する製品は多数あります。⇒ 吸光光度計(イオン計)
pH計やTDS計もあります
デジタルのpH計やTDS計(総溶解固形分:水中の不純物の多さ)もあります。
ポケットに入る小型のテスターシリーズがオススメです。
▲このページのTOPに戻る
