ハンナのpH計や温度計をご使用いただくチーズ職人さんは年々、増えています。その理由は、
✓ハンナがチーズの測定に適したpH計をご用意していること
✓チーズ職人さんが国内外での修業中にハンナのpH計を使っていた経験から馴染みがあるため
✓講師としても活躍されているチーズ職人さんなどの紹介や口コミ
✓チーズ職人さんが国内外での修業中にハンナのpH計を使っていた経験から馴染みがあるため
✓講師としても活躍されているチーズ職人さんなどの紹介や口コミ
などです。
lpH電極のメンテナンスの重要性
ハンナ・ジャパンでもご購入後のアフターサービスには力を入れており、評価をいただいていますが、pH計をご使用いただく中で最も大切なのはpH電極のメンテナンスです。
チーズや牛乳、ヨーグルトなどの乳製品の測定では、油分やタンパク質が電極に付着・沈着しやすいです。すると、液絡部の詰まりが生じ電極の消耗・劣化につながります。そういうわけで、pH電極の洗浄はとっても大切です!
※イメージです
l電極洗浄液の効果は大!
電極洗浄液には強い効力があり、汚れや詰まりによる消耗・劣化を最小限に抑える役割があります。なお、チーズのpH測定を行う方には以下の洗浄方法をご案内しています。
✓基本的には汎用タイプの電極洗浄液(酸性)を使用。
毎日のように測定する場合には週に1回、15分間浸け置き。
✓洗浄後は水ですすぎ、電極保存液に1時間ほど浸ける。
✓月に1回、15分間、チーズ用の電極洗浄液(アルカリ性)に浸け置き。
毎日のように測定する場合には週に1回、15分間浸け置き。
✓洗浄後は水ですすぎ、電極保存液に1時間ほど浸ける。
✓月に1回、15分間、チーズ用の電極洗浄液(アルカリ性)に浸け置き。
※2021年現在、チーズ用の電極洗浄液は酸性でなくアルカリ性のものに変更されております。
lなぜ2種類の電極洗浄液を使うの?
汎用とチーズ用を併用する理由をご説明しましょう。
基本的に日々の洗浄に使用する汎用タイプは「酸性」です。これで汚れや付着物を除去します。しかし、酸性の液に浸けるとタンパク質が凝固してしまうことがあります。この影響を防ぐため、「アルカリ性」のチーズ用を定期的に使用します。
この2種類の併用の効果は大きいですので、ぜひお試しください。
⇒ 乳製品用の電極洗浄液はこちら
⇒ 校正に使うpH標準液や保管時に使う電極保存液はこちら