お知らせ

お知らせ

次亜塩素酸水の濃度管理にはジアチェッカー!

ジアチェッカー(品番:HI 771) 新型コロナウィルスに対する有効性も認められた次亜塩素酸水。 利用している方も多いはずですが、重要なのはその有効塩素濃度です! ジアチェッカーは、次亜塩素酸水の塩素濃度を確かめるために活躍しています! 全...
お知らせ

【最新情報】新型コロナウィルスに対する次亜塩素酸水の有効性

この記事は、2020年6月11日現在での「新型コロナウィルスに対する次亜塩素酸水の有効性」に関して、水質測定器メーカーのハンナがまとめた最新情報です。 ※2020年6月26日、次亜塩素酸水(有効塩素濃度35ppm以上)が新型コロナウイルスに...
次亜塩素酸水・新型コロナウィルス関連

次亜塩素酸水で新型コロナウィルス不活化の実証実験

以下は、沖縄タイムス2020年5月14日号で掲載された、北海道大学と株式会社エナジックインターナショナルによる「次亜塩素酸水に関する実証実験」に関する記事をもとに書いています。 l次亜塩素酸水で新型コロナウィルス不活化の実証実験 還元水生成...
次亜塩素酸水・新型コロナウィルス関連

次亜塩素酸水の濃度を知るには、ジアチェッカー!

ジアチェッカー(品番:HI 771) 新型コロナウィルスに対する消毒液として有効性の評価が行われている次亜塩素酸水(酸性電解水)。 (2020年5月4日現在)アルコール消毒液が不足する中、次亜塩素酸水を利用している方も多いはずです。 ジアチ...
ハンナについて

自粛解除、営業再開に向けて・・・

ゴールデンウィークが明け、一部で自粛の解除や緩和、営業再開の動きが出ていますね。「with コロナ」「コロナと共存」という言葉をよく耳にするようになり、自粛と経済のバランスを保つ必要性も取り上げられています。 今回は最近までのハンナ製品の動...
水産養殖・アクアリウム

シーフードショー大阪の結果レポート

先週の国際水産養殖技術展(シーフードショー大阪と同時開催)では、水産養殖に関わる方をはじめ多くの方にハンナブースにお立ち寄りいただきました。社員一同、心より御礼申し上げます。誠にありがとうございました! 私、人生初の大阪南港ATCホールでし...
それゆけハンナマン

【それゆけハンナマン】有名な道の駅にチーズ工房が誕生!

シリーズ【それゆけハンナマン】はハンナの営業マン(ハンナマン)がお客様を訪問した際のお話です。ハンナ製品が実際にどういうところで活躍しているのか、などをお届けします。 l道の駅「田園プラザ川場」 さて、今回の訪問先は群馬県川場村の田園プラザ...
お知らせ

【初の大阪開催】2月にハンナ会やります!

測定器をご使用中の方、ご興味ある方や検討中のユーザー様をご招待する 【 ハンナ会 ~ そっか、ハンナに聞こう ~ 】 を2020年2月21日(金)に大阪市内で開催しますのでお知らせいたします! ハンナ会とは? ユーザー様をご招待しテーマを設...
お知らせ

20%オフのキャンペーン中!

昨年からスタートしたユーザー様向けの測定器レンタルサービス。 使い勝手の良さからご利用いただく方が急増中ですが、今月キャンペーンやってますのでお知らせです。 内容はズバリ、 今月にお申し込みいただくとレンタル料金が20%オフ!! ※レンタル...
水産養殖・アクアリウム

水産養殖の展示会 in 大阪

ハンナ・ジャパンは2020年2月19-20日、シーフードショー大阪と同時開催の「国際水産養殖技術展」に出展します。 国際水産養殖技術展とは? 水産養殖に関わる各種の技術(機器・装置)を紹介する展示会。養殖管理システム、水質管理/計測器、漁場...