農業向けの測定器は以前から人気でした。しかし、10月の展示会とその後日本農業新聞に取り上げられた反響の大きさから、多くの方に必要とされてはいるけどまだまだ知られていないと強く感じました。
そんなわけで、こんな企画考えてみました。ご協力、ご参加いただける方を募集中です。
企画名:おじゃまします、ハンナマンです。
内容:主に土壌や養液のpH、EC計を使うことでみなさまにとってどう役立つのか?などをご説明に伺う。(参加者や場所の確保はお任せする形です)
対象となる方:個人農家の方、JA農協の方、地域の組合や団体の方など。
条件:測定器での土壌や養液管理にご興味のある方が3名以上ご参加いただける。
スピーディな対応ができるため基本的には関東圏内で考えていますが、場所や参加人数などによりご相談させていただきます。
内容:主に土壌や養液のpH、EC計を使うことでみなさまにとってどう役立つのか?などをご説明に伺う。(参加者や場所の確保はお任せする形です)
対象となる方:個人農家の方、JA農協の方、地域の組合や団体の方など。
条件:測定器での土壌や養液管理にご興味のある方が3名以上ご参加いただける。
スピーディな対応ができるため基本的には関東圏内で考えていますが、場所や参加人数などによりご相談させていただきます。
今までにもJA農協の方が企画されてる講習会に参加させていただいたり、地区内の農家の方の集まりにおじゃましたことはありました。

20~30名のお客様がいらっしゃいました。
経験上、これらはご好評をいただくことが多いので、ご興味ある方々を募ったらおもしろいのでは?と思い企画しました。
日程、場所などによりすべての方の元へ伺うのは難しいですが、できる範囲で対応していきたいです。おそらく、同様のことをやっている測定器メーカーってほとんどないのでは?と思いますので、「おもしろそう」「やってみたい」などご興味持っていただけましたらお気軽にご相談ください!
メールの場合:お問い合わせフォーム(こちらをクリック)より大体のご参加人数と場所、ご興味のあることなどをご連絡ください。まずは電話で聞いてみたいという方もお気軽にどうぞ。(TEL:043-216-2601)
ハンナの測定器がみなさまのお役に立てれば嬉しいですし、今後もいろいろと企画しておもしろくしていきたいと思っています。
▼この記事の関連ページ▼
・その後、実際に講習会をやりました:【JA農協で講習会やりました】