前回の記事(魚釣れず、心折れる)で予告してました2019年1発目の真鯛船に乗ってきました。今回、千葉県はいすみ市大原港へ。1つテンヤ発祥の地として知られるこのエリアで真鯛を狙おうと。お世話になったのは長福丸さん。千葉県で真鯛釣りやる方ならご存知の方も多いのではないでしょうか。私はまだ2回目ですが、ハンナの釣り部長は20回とか30回は行ってると思います。
ところで、1つテンヤとは?
テンヤ(おもりと針が一体化した道具)の針にエビを付け真鯛を狙うシンプルな釣法。テンヤ釣り自体は江戸時代からある釣法ですが、その原理を使った手軽にできる1つテンヤは近年人気があります。1つテンヤはエサを使うためルアー釣りではないですが、ゲーム性が高いこともありルアー釣りを好む方からも支持を集めています。
テンヤ(おもりと針が一体化した道具)の針にエビを付け真鯛を狙うシンプルな釣法。テンヤ釣り自体は江戸時代からある釣法ですが、その原理を使った手軽にできる1つテンヤは近年人気があります。1つテンヤはエサを使うためルアー釣りではないですが、ゲーム性が高いこともありルアー釣りを好む方からも支持を集めています。
lいざ、出船!
船の中乗りさんに今日は寒いですよ、と3回ぐらい言われながら港を出ます。
ちなみに今日は寒さと船の揺れが激しくほとんど写真を撮ってません…
私、1年以上真鯛船に乗ってないので、果たして釣れるのか?と思いつつやっていると・・・真鯛ではないですが周りの人がマハタをバンバン釣り上げます。マハタってご存知ですか?クエなどと同じく高級魚とされてます。アラとも呼ばれるみたいですね。漁獲量も少なく、その多くは高級料理店向けです。
今まで、ハタばっかり釣れるのは目にしたことがないので驚きです。がしかし、私は釣れません。なぜだ・・・
l念願のタイをGET!
とはいえ、続けているとようやく私もヒット!久しぶりに真鯛を釣りました。良かった、一安心です。
手袋してないのでこの時には寒さに負けつつありました。
真鯛は800gぐらいのものです。
l釣果
3人で釣り真鯛2匹、ハタが7、8匹。あと同船してた人にもらったウマヅラも。
今日はごちそうをいただけそうです。
ちなみに、長福丸さんで出してる釣果情報はこちら↓
真鯛 0.3~0.8kg 0~1枚 大原沖
天気は雨。真鯛船は水深25〜55m。流れ良く、アタリあったが、風強く、釣り辛く数は伸びませんでした。マハタは順調に釣れました。水温17.3度。澄み。
天気は雨。真鯛船は水深25〜55m。流れ良く、アタリあったが、風強く、釣り辛く数は伸びませんでした。マハタは順調に釣れました。水温17.3度。澄み。
lハタ、美味しい!
早速、帰って料理しますがハタって捌く時にエラが刺さりやすいんですね。釣り部長に気を付けてと言われてもやっぱりやってしまいました。これが痛い。。
でもそれ以上に美味しいですね。
ハタ、タイ、ウマヅラを捌き、ハタのアラで出汁をとってしゃぶしゃぶに。
う、うまい・・・この上ないほどの贅沢だなぁと噛みしめながらいただきます。
刺身も美味しいですが数日寝かせるのが良いみたいですね。あと、湯引きした
皮と胃袋にネギを混ぜ、ポン酢と柚子こしょうで食べるのも大満足です。
翌日ハタ鍋もやってみました。身がふっくらしてて柔らかくてこれまた美味!
lコラーゲンたっぷりのハタゆえに・・・
ハタにはコラーゲンが豊富に含まれています。食べながらそれを実感することはないですが、目にすることはできました。鍋の残りを後で食べようと冷蔵庫に入れておき、翌日見たらびっくり!汁がぷるんぷるんの状態に固まってました。(コラーゲン=ゼラチン。分子の大きさが違うだけです)
試しに鍋を逆さまにしてみましたが、見事にくっ付いてました。
lハタと言えばハンナでも・・・
真鯛釣りからハタがメインの話になりましたが、ハンナでも関連するお話があります。ハタの養殖です。養殖池に電極を投げ込んでおいて継続的に水質データを取るという使い方です。最近お伝えしてる通り、養殖関連のお話増えていますのでハンナでもPRに力入れてます。
▼この記事の関連ページ▼
・養殖関連でお問い合わせの多い測定器“HI 9829”
・その他養殖関連の記事、まとめました。