staff

測定してみた

食品の温度を測定。中心温度計で温度と味覚の関係を分析してみた

✓中心温度計HI 935005Nを使ってみたい ✓冷凍食品を電子レンジでチンした時の温度分布ってどうなってるんだろう? ✓熱いって感じるのは何度から? このような疑問を抱いたハンナの新入社員が製品の使用を通じて知識を深めます。 こんにちは。...
農業・水耕栽培

いちご栽培にオススメのpH、EC計は?そもそも適正値ってあるの?

このページではいちごの高設栽培(養液土耕、水耕栽培)や露地栽培おける液肥や土壌のpH・EC測定器、成分分析器、糖度計を紹介しています。 lいちご栽培で適正なpHやEC値ってあるの? pH(酸性度)は 成育環境 EC は 肥料濃度 を知る指標...
測定してみた

全国数ヶ所の水道水の硬度を測定してみた(連載2/2)

前回に続きお届けします「水の硬度を測定する全硬度計で全国数ヶ所の水道水の硬度を測定してみた」。今回は実際に採水してきた水道水の測定結果を発表します。(前回の記事をお読みになっていない方はこちらからどうぞ) l〜 結果発表 〜 の前に、情報と...
測定してみた

東京湾の海水の塩分濃度が3.1%だった理由を考察してみた

※2022年3月更新 このページでは、海水の塩分濃度についてと海水向けの測定器をご紹介しています。環境調査や水産養殖の方はもちろん、個人のアクアリウム(海水水槽)の方にもオススメです。 l海水を採水して塩分濃度を測ってみた 養殖、環境調査、...
お知らせ

六価クロム、最新の環境基準値と安全性をおさらい

六価クロムは発がん性を持った物質です。最新の水道水基準値は0.02ppm(mg/L)となっています。2024年4月からは地下水の基準値が0.02ppm(mg/L)、排水基準の許容限度が0.2ppm(mg/L)となります。 世界46か国で展開...
pH

pHとORPと塩素の関係。消毒効果の持続力に影響

塩素は水遊びや入浴に際し、病気や感染症を防ぎ安全衛生を保証するために使用されるため、みなさまにとっても馴染み深いものではないでしょうか。行政の規則で水に含まれる残留塩素濃度は目にされると思いますが、その塩素がどれだけ消毒効果を持っているのか...
アクア女子成長記

【第五弾!アクア女子成長記】初心者による海水水槽立ち上げレポート!~大事件!ウミキノコさようなら編~

シリーズ【アクア女子成長記】は初心者2人が海水水槽を立ち上げ、アクアリウムの知見を深めていくお話です。ハンナの測定器がどういう場面で水質管理に必要なのか、などをお届けします。 初心者の女子2人による立ち上げ&管理になります。ツッコミどころ満...
アクア女子成長記

【第六弾!アクア女子成長記】初心者による海水水槽立ち上げレポート!~パンドラの箱!外部フィルターお掃除編~

シリーズ【アクア女子成長記】は初心者2人が海水水槽を立ち上げ、アクアリウムの知見を深めていくお話です。ハンナの測定器がどういう場面で水質管理に必要なのか、などをお届けします。 初心者の女子2人による立ち上げ&管理になります。ツッコミどころ満...
アプリケーションノート

【解説】ハンナ インスツルメンツの吸光・分光光度計: 測定原理と干渉・妨害物質について

分光光度計と吸光光度計で比色測定する際、サンプルの濁度や化学物質の相互作用などが原因で測定妨害が起きるケースがあります。干渉軽減のためには希釈、サンプルろ過、pH調整などのテクニックが有効です。 世界46か国で展開する水質測定器の専門メーカ...
アプリケーションノート

【基礎】水槽の温度を一定に保ち、生体を守りましょう

水槽の温度はアクアリストがテストする最初のファクターであり、生体の健康を維持するために重要で、生体の種類によって生息する水温は異なります。サンゴ水槽、金生体、または熱帯淡水生体を飼育しているかどうかにかかわらず、温度を確認して維持することは...