排水・環境調査

測定してみた

東京湾の海水の塩分濃度が3.1%だった理由を考察してみた

※2022年3月更新 このページでは、海水の塩分濃度についてと海水向けの測定器をご紹介しています。環境調査や水産養殖の方はもちろん、個人のアクアリウム(海水水槽)の方にもオススメです。 l海水を採水して塩分濃度を測ってみた 養殖、環...
排水・環境調査

持続可能な工場の実現へ。排水のpH監視と調整を自動化する方法

SDGsを始め持続可能な社会の実現に向け、環境保護への注目度は日々高まりを感じます。工業プラントエンジニアの方や、生物を扱う方にとっては過去最高に注目を浴びているのではないでしょうか。 とはいえ人的・金銭的リソースも含めて取り巻く環境が大...
農業・水耕栽培

世界で活躍する地球環境保全のコンサルタント会社

このページでは土壌の成分分析器、土壌pH&ECテスターを国内外でご使用いただいているユーザー様を紹介しています。 l世界で1番⁉︎土壌pH&ECテスターを使いこなしている会社 今回ご紹介するのは、国内での土壌改良診断やJICA(国際協力...
農業・水耕栽培

【ユーザー様にはココが好評】~多項目 吸光光度計編~

ハンナでは吸光光度計(イオン計)のお問い合わせも多く、特長として、 ✓製品数の多さ(使い方に合わせて幅広くご提案できる) ✓優れたコストパフォーマンス が挙げられます。 今回はその中で、多項目型のHI 833シリーズをご紹介します! l...
測定してみた

大阪湾の塩分濃度が予想外の低さでびっくり!?

以前、東京湾の海水の塩分濃度は低め!?という記事で ・東京湾の海水(ハンナのオフィス付近で採水) ・大分県佐伯市の蒲江港の海水(私が釣りに行った時に採水) の塩分濃度を測ってみましたが、同様の「海水を測ってみた」シリーズです! l今回は...
排水・環境調査

溶存酸素計の選び方

水中の酸素濃度を測定する溶存酸素計(DO計)。河川や海、湖などの環境調査、排水、水産養殖、農業、ワイン、食酢、めっき液、染色液、水洗槽(洗浄槽)など様々な用途で測定されます。近年、ファインバブル水やマイクロバブル水などを利用し生育に役立てる...
排水・環境調査

環境浄化技術11、12月号に掲載されてます

土壌・地下水、水質浄化技術を推進する専門誌「環境浄化技術」の2019年11、12月号に溶存酸素計の製品ガイドとしてハンナの測定器も掲載されています。 雑誌の表紙↑ l掲載品のご紹介 ①蛍光式 溶存酸素計:HI 98198 ✓NO!メンブ...
農業・水耕栽培

【先着10名様限定!】講習会やります

毎年開催している【ハンナ会 ~ そっか、ハンナに聞こう ~】を2019年7月25日(木)に東京駅近辺で開催しますのでお知らせいたします。 ハンナ会とは? 測定器をご使用中の方、ご興味ある方や検討中のユーザー様にお集まりいただく会です。テーマ...
農業・水耕栽培

全国のみなさまへ、お役立ち情報。 〜沖縄展示会の結果レポート〜

6月19-20日に沖縄コンベンションセンターで開催された「農水産業支援技術展」が無事に終了しました!ハンナ・ジャパンは今回初参加でしたが、たくさんのお客様にブースにお立ち寄りいただきました。社員一同、心より感謝申し上げます。誠にありがとうご...
排水・環境調査

環境浄化技術に掲載されてます

濁度計と投げ込み式の多項目測定器が土壌・地下水、水質浄化技術を推進する専門誌「環境浄化技術」の2019年3、4月号に掲載されています。 雑誌の表紙↑ l掲載品のご紹介 ①濁度計:製品ガイドの中の1つとして。 ・HI 93703(スタンダー...