ハンナと自由研究2025 結果報告

ハンナの自由研究

2025年7月29日,8月19日の2日間で小学生向け自由研究イベントを開催させていただきました。
今回で2回目となる自由研究イベントも、みなさまと楽しみながら行うことができました!
今年は2つのテーマを通して子どもたちに「科学の楽しさ」を体験してもらいました。
お母さんにとっても夏休みの自由研究が半日で完成できるので嬉しいですね。

こちらのブログでは、ハンナと自由研究イベントの様子や皆さまから頂いたお声をご紹介いたします。


◇今回のイベントテーマ振り返り

ジュースのpHと酸っぱさのヒミツを探る!
・pHとはの説明を行い、大まかに酸性とアルカリ性を理解してもらいます
・全5種類のジュース(牛乳、オレンジジュース、コーラ、お茶、カルピス)を飲んでみてpHが低い飲み物を予想します
・ハンナのpH計を使用し予想と結果を比較します
・pHと実際に感じる酸っぱさについて考察します

糖度バトル!野菜と果物どっちが甘い?
・野菜2種(きゅうり、トマト)、果物2種(スイカ、キウイ)を食べてみて糖度が高い食べ物を予想します
・ハンナの糖度計を使用し、予想と結果を比較します
・糖度と実際に感じる甘さについて考察します


◇ハンナと自由研究イベントの様子

●第1回目の様子 -ジュースのpHと酸っぱさのヒミツを探る!-
今回は個人戦形式で行いました。熱い中足を運んでいただいたこともあり、冷たいジュースをたくさん飲んでいただきました(笑)
飲んだ後はpHのランキングを付けてもらい、コーラは甘いのにpH が低い。など新しい発見があり、盛り上がっていました。

白衣を着た子供たちはまるで”小さな研究者”。
イベント後半には、全部混ぜて測ったらどうなるの?など、質問がたくさん飛んでくるほど、研究に没頭している様子でした。
↓pHの予想と結果はこちらになります↓ ※1位がpHが低い順
●Sくん予想      ●結果
1位オレンジ     1位コーラ
2位お茶       1位カルピス
3位カルピス     3位オレンジ
4位コーラ      4位お茶
5位牛乳       5位牛乳

コーラには炭酸が入っていることから、甘いけどpHが低かったりするんだね。

馴染みのない測定器を扱うことに不安を感じる方もいると思いますが、使用方法は子供たちだけで出来るくらい簡単です。

今回使用した製品はこちらのpH計です。
ボタン一つの操作なので、簡単に使用できます!

●第2回目の様子 -糖度バトル!野菜と果物どっちが甘い?-
グループを2つに分け、実験を進めて行きました。野菜と果物を試食して甘さランキングを付けてもらいました。
苦手な野菜も頑張って食べていました👏(笑)
予想を発表し周りのランキングを元に修正していたり、グループワークを挟みながら進行しました。

特別枠として「ニンニク」の糖度を測定しました。試食は難しいので、ランキング予想だけしてもらいました。
さて、皆さまニンニクはどのくらいの糖度だったと思いますか?
意外な結果に子供たちだけでなくお母様たちも驚いている様子でした。
↓糖度の予想と結果はこちらになります↓ ※1位が糖度(Brix)が高い順
●Aくん予想       ●結果
1位スイカ       1位ニンニク
2位トマト       1位キウイ
3位キウイ       3位スイカ
4位ニンニク      4位トマト
5位キュウリ      5位キュウリ

キウイ糖度=12~15 Brix
ニンニク=27 Brix
ニンニクが圧倒的に高い糖度で優勝でした!

今回使用した製品はこちらの糖度計です。
絞った果汁をスポイトで数滴、測定器に垂らしボタンを押すと簡単に糖度が測定できます。

使用方法はシンプルなので、ご自宅でも簡単にご利用可能です!いろいろな果物や野菜の糖度をご自身で測定したい方は、レンタルサービスも行っているので是非ご検討下さい。
※ハンナ社員による自由研究(糖度=甘み?)はこちら


◇ご参加された方々の声

イベント終わりに、アンケートを通じて皆さまからありがたいお言葉をいただきましたので少しご紹介を。
興味深い実験で子どもも飽きずに参加できました。他にも色々な果物など測ってみたいです。
レポート用紙付きでそのまま学校に提出できるのでありがたい。体験費用もお手頃でちょうど良かった。
また来年も参加したいし、友達にもオススメしたいイベントです。
子供たちにとてもわかりやすく、楽しい実験をありがとうございました。
グループに担当の方がついてくれて分かりやすかったです。来年も参加したいです。
普段できない体験ができて、子どもたちも喜んでいました。
ニンニクの汁がなかなか出ずらい中、「この結果は絶対に見せてあげたいんだ」という熱意に感激しました。


◇最後に

今回イベントにご参加いただいた方々、ありがとうございました。
白衣姿の子供たちは、まるで未来の科学者のようでとても頼もしく感じられました。イベント終了後も「楽しかった!」とのお声を多数いただき、中にはそのままレンタルサービスをご利用くださった方もいらっしゃいました。皆様の楽しそうな笑顔や、わくわくした表情に私たちも大変嬉しくなりました。今後も測定器をより身近に感じていただけるよう、サービスの向上に努めてまいります。

また、今回参加できなかった方へ
2回目となった「ハンナと自由研究イベント」ですが昨年に引き続き、定員を超えた沢山の方々からご参加の申し込みがございました。
全員のご希望にお応えできず申し訳ございません。
1人1人ときちんと向き合って、イベントを開催したいという想いから、どうしても人数を限らせていただいております。
ハンナではレンタルサービス直販サイトの運営を行っておりますので、お気軽にご相談ください。

各種お問い合わせはこちらから

この記事の関連ページ
ハンナと自由研究2024結果報告
ChatGPTが正しいのか検証してみた
レンタル人気製品紹介
ハンナ社員自由研究(肌はマスクでどうなる)
ハンナ社員自由研究(公園の水って飲んでも大丈夫?)
ハンナ社員自由研究(pHで虫歯予防)